私がチアマザで働いて変われたことと、にこにこ保育園の1日。
初めまして!
チアーマザーズ株式会社の事務柱の里美です。
自己紹介させていただきますと。。
28歳で結婚し、1歳半の娘を育てながらフルタイム勤務のワーママです。
事務経験は高卒で入った会社で2年半程。
趣味はアニメ・読書・お酒。。
アニメに関しては冒頭に書いた「事務柱」この表記で気付いた方もいるのでは・・・?
とオタクっぽくなりましたが、はい。今話題の“鬼滅の刃”が大好きです♡
正直ジャンプファンとしては突然現れてきたので初めはさらっとしか見ていなかったのですが、まあ~勢いがいい。内容もいい!とすぐにファンになりまして。。
とまあ、これ以上展開していくとただの趣味ブログになってしまいそうなので、
アニメの話はこれくらいにして…。
チアマザに入ってもうすぐ9か月になります!(あれ…なんだかもう1年くらいいるような感覚だけど…。)
事務としては経験はあるものの、しっかりとした“PC入力!!”や、“電話・来客応対!!”をしていたわけではなかったので、最初は本当に電話を取るのも怖かったです。
そしてチアマザの事務チームの仕事は多種に及ぶので、初めは覚えることがたくさんで本当に大変でした。社長に“案件多すぎます!!”なんて愚痴ったこともあります…。
今思えば良くそんなこと言えたな…笑
でも、それって自分の物の考え方・時間の使い方でクリアできていくんです。
私は完璧主義なところがあるので、全部を1人で完璧にやり切りたい!という気持ちがあったのですが…。それは結果的に自分を追い詰めてしまうってことがよ~くわかりました。
チームって本当に大事で、助け合ってカバーし合って、一緒に進めていくことで余裕をもってお仕事ができるようになり、イライラすることが減りました。笑
そんな風に自分が変われたのも今の立場に置いてくださった社長のおかげです。
まっ、まだまだですけどね!!(>_<)
自己紹介が長くなってしまいました…。ここからはチアマザの1階で運営している、
【にこにこ保育園】について紹介します☆
チアマザの特徴として、“子連れ出勤可能!”があるのですが、むしろこれに飛びついた方も多いのでは?実際私もその1人です。
働きたくても、ほんとに保育園が決まらなくて…。だからチアマザを見つけたときは子連れで働けるなんて最高だなって思いました。
1日の流れとしては、午前中にみんなでお散歩に連れ出してくれます。
専用のカートにみんな乗るんですが、これがめちゃくちゃ可愛いんです…♡
それからみんなでお昼を食べて、お昼寝。
夕方からも日によってはお散歩に連れてってくれるので、働いていて普段は土日くらいしかお散歩に連れていけない身としては本当に助かっています。
そして17~18時にママたちがお迎え。
保育園に通いだしてから、娘の生活リズムが整ってきて、先生たちがいい感じに運動させてくれるので程よく疲れてくれるし、寝つきもとてもよくなりました。
こんな利点もあるんだなぁ~と、保育園には本当に感謝です。。(´;ω;`)
と、チアマザには仕事面でも育児面でもお世話に鳴りっぱなしです(^_-)-☆
ず~っと娘と2人だけだと、世間から孤立しているような感じがして毎日が憂鬱だったのですが、今は思い切ってワーママになって本当に良かったと思います。
以前より多く幸せを感じるようなりました♡
とくに、迎えに行ったときに娘の笑顔を見るのが幸せすぎて…。一気に癒されます。
もし、いま育児や生活のことで不安なママがいるのなら、思い切って外で働いてみることをお勧めします!
その中で、【保育園がない・・・】ってママは1度チアマザに相談してみてください(^^)
人生1度切り、子育てだけで終わるより、働きながらママも輝きましょう(^^)/
以上、チアマザ・保育園の紹介でした☆
長くなってきたので、今日はこの辺で。
次回は私のおすすめの本(ママ向けあったかな・・・?笑)でも紹介したいな~と思ってます。
それでは また次回!